主に掲示板へ掲載した内容から紹介しています。データベースの意味でその時々の時事問題なども報道内容を織り交ぜながら掲載しています。

2001年の掲示板


1 20世紀末から21世紀幕開けの横浜のスナップ写真等
2 ソウル旅行(食事編)2001年1月
3 2.26事件歴史観
4 愛国教育と教科書問題
5 多事争論(2001年4月4日から4月16日の掲示板から)
6 税制改革の提言(土地税制の改革と消費税廃止政策)
7 小泉新政権、歴史教科書問題(4月27日から5月9日の掲示板から)
8 国会質問、税金裁判の限界、謝罪のあり方、映画の感想、パブリックコメント(5月11日から5月23日の掲示板から)
9 TCフォーラム、税理士の出廷陳述権、世論調査、プロジェクトX、会話の必要性(5月30日から6月23日の掲示板から)
10 歴史教科書、日韓関係、不動産担保調査、造語先進国、報道被害、大橋巨泉、都議選と世論調査など(6月25日から7月10日の掲示板から)
11 日韓・日中関係、在米公使の反論、韓国の署名運動、韓国の憲法裁判所、国税敗訴例の公開、北朝鮮体験医者の話など(7月11日から26日までの掲示板から)
12 H2Aロケット成功、誤った地理表記、靖国参拝の功罪、韓国の新聞広告、憲法20条、参議院選挙雑感など(7月30日から8月29日までの掲示板から)
13 日本人の労働時間、北朝鮮体験医者の韓国報道、比大統領の談話、狂牛病の知識、ノーアクションレターと税務など(9月6日から30日までの掲示板から)。
14 米国のテロ事件関連−その1(9月12日から25日までの掲示板から)。
15 米国のテロ事件関連−その2(9月27日から10月10日までの掲示板から)。
16 米国のテロ事件関連−その3(10月10日から10月26日までの掲示板から)。
17 与野党のパキスタン外交の違い、韓国のW杯関心、与党の横暴な選挙制度改革案、納税者支援調整官、補欠選挙、イチローと国民栄誉賞など(10月12日から11月8日までの掲示板掲載記事から)。
18 抵抗勢力、国会傍聴、土地税制改革、第三者機関、文化の違い、中国のWTO加盟、新聞報道のあり方、嘘の効用、外務省改革など(11月9日から17日までの掲示板記載記事から)。
19 日本再生のグランドデザイン、医療制度改革、朝銀東京事件、住民基本台帳ネットワーク、韓国のミサイル実験、小泉改革と族議員、情報公開の状況、銀行のモラル崩壊など(11月18日から30日までの掲示板記事から)。
20 不審船、公務員制度改革、天皇誕生日、税務署OB税理士問題、パート裁判官制度、特殊法人の財政など(2001年12月1日から31日までの掲示板記事から)。


2002年の掲示板

21 景気、アグネスさん対談記事、元国税局長税理士の脱税事件、中国のデフレ輸出、Cyber税理士連盟など(2002年1月1日から1月17日までの掲示板から)。
22 真紀子幻想、景気刺激と税制改革、住民基本台帳ネットの利用拡大、TCフォーラムの国会陳情、税務訴訟における和解、日韓歴史研究、河村たかし議員の質問、東京税理士会のメッセージなど(2002年1月17日から3月4日までの掲示板から)。
23 監査法人の税理士法人設立、税務訴訟の将来、サッチャー改革と小泉改革、中国に対する外務省の対応、スポーツ評論(2002年3月4日から18日までの掲示板から)。
24 外務省の失態、中国日本領事館侵犯事件、租税訴訟学会、客員教授1年生、TCフォーラム国会陳情、東京都外形標準課税1審敗訴など(3月26日から5月15日までの掲示板から)。
25 小泉税制改革(4月2日から6月23日までの掲示板から)
26 日韓の会計検査院制度の違い、日本版「納税者権利憲章」、W杯日本代表、独立した「第三者機関」、防衛庁リスト問題、個人情報保護法案(5月29日から8月5日までの掲示板から)。 
27 住民基本台帳ネット問題特集(6月13日から8月5日までの掲示板から)
28 タブーを破って議論、日本海表記問題、親日派のための弁明、小泉首相の訪朝に期待、パート裁判官、行政訴訟改革のパブリックコメント、57回原爆忌など(8月6日から9月4日までの掲示板から)
29 不良債権とデフレ対策、大臣発言の取消、韓国の最新電子申告事情、サイバーテロ対策は?、首相のリーダーシップ、北朝鮮の国家テロ・日本人拉致事件、H2ロケット打ち上げ成功など(9月5日から10月5日までの掲示板から)
30 電子政府の予算、情報公開不服申し立て、統一補選雑感、ルートサーバー攻撃、教育基本法の見直し、銀行の官僚化、映画「宣戦布告」を観て、2人のノーベル賞受賞など(10月6日から11月4日までの掲示板から)
31 外来語の日本語言い換え、消費税の仕入れ税額控除、台湾訪問記、給与所得控除、会計検査院報告、韓国大統領候補、若者の地理知識、政府税調答申、教育基本法改正問題など(11月15日から12月26日までの掲示板から)


2003年の掲示板

32 高裁でも納税者勝訴、情報公開に対する法認識、中教審答申、世界の納税者権利憲章の書籍刊、IT戦略、消費税率UP案、情報収集衛星近し、道州制導入論など(1月2日から1月31日までの掲示板から)
33 韓国新大統領、新たな恐喝犯罪、韓国の報道から、住基ネットによる本人確認、普通の国・自信を持った国、有事シュミレーション、韓国の北朝鮮送金疑惑、納税者権利憲章の国会陳情、資本金なしの起業、日本海表記問題再燃(2月1日から2月25日掲示板)
34 イラク停戦呼びかけ、横浜から日本を変える、イラク戦争、反戦デモ、イラク戦争の視点、TMD配備構想、消費税還付請求基準開示請求、国連での日本、個人情報保護法と第三者機関、イラク報道姿勢、親日派など(3月掲示板から)
35 コンビニ・電子納税、民主党の外交・防衛政策、日本外交の稚拙さ、情報公開不服申立て制度の不全、情報公開審査請求支援、個人情報保護と第三者機関の必要性、日本納税者連盟など(4月の掲示板)。
36 フリーターの急増、漂流する若者、有事法制について、有事法制の政治合意、週刊誌の連載から(5月の掲示板)。
37 政府税制調査会への陳情、政府税調答申と納税者番号制度、納税者権利憲章の国会陳情、消費税10%増税?、税収に占める消費税の割合、TCフォーラム定期総会、失業者数、日韓首脳会談など(6月、7月の掲示板)。
38 世界納税者大会サンクトペテルブルグ、小泉総裁再選、ストックオプション課税2回目国側敗訴、NGOと日本外交、納税の用語、政府税調答申と税務行政の課題など(8月、9月の掲示板)。
39 韓国が日本文化開放へ、H16年税制改正の土地等譲渡所得税改悪、自衛隊のイラク派遣、韓国の税務士法改正案、衆議院選挙の勝利者、日本人の中国留学生騒動、毎日新聞取材記事・納税者の権利など(10月、11月、12月掲示板)。